こんにちは☕
毎日の食卓って、つい“いつもの感じ”で過ぎてしまいがち。でも、ちょっとしたアイテムを加えるだけで、なんでもない一日がちょっとうれしくなるんです。
今日は、毎日使いたくなる「食卓アイテム」12選をご紹介。
見た目もかわいくて、実用性も◎。あなたの“お気に入り”がきっと見つかるはずです。
1. 木のカッティングボード
パンやチーズをそのまま乗せて出すだけで、カフェ風食卓に早変わり。
トレイ代わりにもなるし、おもてなしのときにも大活躍。
2. 小ぶりのガラスジャー
ジャムやはちみつ、グラノーラを入れて並べれば、それだけで朝食がちょっと特別に。
ラベルを剥がしてシンプルに使うのがポイント。
3. リネンのランチョンマット
ナチュラルでやさしい雰囲気に。
ちょっとくたっとした質感がこなれ感を演出してくれます。
4. 有田焼の小鉢
副菜やお漬物をちょこんと盛るのにぴったり。
和モダンなデザインを選べば、毎日の食卓にちょっと品が出ます。
5. 木製カトラリー
スプーンもフォークも、木のぬくもりが手にやさしくて、気づけばいつも手に取ってる。
料理の色も映えて、写真映えもばっちり。
6. 耐熱ガラスのマグカップ
紅茶やスープを注げば、ふわっと湯気が立って気分もほっと。
中が見えるだけで、何気ない一杯がちょっと楽しくなります。
7. ホーローの保存容器
そのまま食卓に出しても様になるし、保存→加熱→盛り付けまでひとつで完結。
白×ネイビーの縁取りデザインが、レトロ可愛い♡
8. カラフルな豆皿
いくつか並べて、おかずをちょこちょこ盛れば、「作り置きの残り」でも素敵なワンプレートに。
和洋中問わず使える万能選手。
9. スレートプレート
チーズやおつまみ、お菓子をスタイリッシュに見せたい時にぴったり。
ホームパーティーやおうちバルにもおすすめ!
10. セラミックの箸置き
小さなものだけど、あるとぐっと食卓の完成度が上がる。
季節ごとにモチーフを変えるのも楽しいポイント。
11. カッティングペーパー(ワックスペーパー)
ベーカリー風にパンを包んだり、唐揚げをのせてカフェ風プレートにしたり。
洗い物も減らせて、オシャレで便利な優秀アイテム。
12. おしゃれなミル(塩・胡椒)
使うたびにカリカリと心地いい音。
木製やガラス製、セラミックなどインテリアに馴染むものを選べば、キッチンから食卓にそのまま出してもOK!
おわりに
どれも高価なものではないけれど、ちょっとしたこだわりで日常はぐっと素敵になります。
お気に入りの道具に囲まれた食卓は、自分自身を大切にすることにもつながる気がしませんか?
ぜひ、今日からひとつずつ取り入れて、“わたしらしい食卓”を楽しんでくださいね🍴💫